我が家の次女、今日も元気に幼稚園に登園していきました! 緊急事態宣言が発出されていてもいまだコロナが収まる気配はありませんね…;; もう何か月も、人の多く集まるような場所には行っていないし、電車に乗っての不要不急のおでかけもしていません。 本…
あっというまにもう1月も中旬ですね。 昨日おとといの休日は、家族で公園に行き、次女は縄跳び練習(50回まで飛べるようになりました!)をしたり、長女はテニスの壁打ちをしたりと、自粛中ですが寒さに負けず、できるだけアクティブに過ごしました。 さて、 …
冬休みが終わり、3学期が始まったと思ったらすぐに三連休…。どこにも出かけられないのでなんとなくメリハリがつかないまま過ごし、やっと今日から本格的に3学期がスタートしました^^ 私たち家族が住んでいる東京では緊急事態宣言が発令されているので、学…
幼稚園生活も残り3ヵ月となった次女ですが、小学校入学に向けて少しずつ取り組み始めたものがあります^^ そのひとつが、 漢字を覚えること!です。 ひらがなカタカナは、ほぼ書けるようになってきた娘。この流れで漢字にもチャレンジすることにしました。 …
新年も開けて3日目となりました。 お正月気分のままのんびりしていたいところですが、そろそろ動き出し始めることにしました!小6長女は宿題の書き初めを終え、新学期の準備をして、学習も少々…。通常の冬休みモードに戻ります。 あいかわらず姉妹でケンカは…
明けましておめでとうございます! 2021年が始まりました^^本年も引き続き、感染症対策に追われる一年になることかと思いますが、家族、大切な人、そして自分自身を大切に、元気に健やかに過ごしていけたら…と思っております。それぞれひとりひとりができ…
今年最後の一日、どのようにお過ごしになりますか? 2020年は何といっても、新型コロナ感染症に翻弄された一年でした。まだまだ終わりの見えない闘いが続いておりますが、来年こそは明るい兆しが見え、安心して過ごせる毎日が来ることを心から願います。 さ…